\ Amazonプライムデー先行セール開催中! /

【防水・軽い・疲れない】最強の歩き疲れないスニーカー!アシックス「ハダシウォーカー」使用レビュー【旅行・フェスに最適】

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家の革命の靴、「ハダシウォーカー」。

「歩くため」に設計された、アシックスウォーキングのスニーカーです。

何がすごいって、
いつも長時間歩くと「足が痛い」って言う夫が、

ユニバで2万歩以上歩いても
「足が痛くない。ノーダメージ」って言ったことです。

しかも防水のゴアテックス仕様があるとか神すぎる。

夫婦で感動したので紹介させてください。

  • 歩くために設計された構造で、長時間でも足が痛くなりにくい
  • ゴアテックス搭載モデルなら雨の日でも安心して使える
  • チャック付きで脱ぎ履きしやすく、ズボラでも足にしっかりフィット
  • 旅行・フェス・通勤など、日常〜非日常すべてに使える万能スニーカー
WELLNESSWALKER(ウェルネスウォーカー)
¥13,750 (2025/07/12 21:48時点 | Amazon調べ)
WELLNESSWALKER(ウェルネスウォーカー)
¥12,748 (2025/07/12 21:58時点 | Amazon調べ)
目次

歩き疲れない靴を探しているなら、アシックスウォーキングがおすすめ!

歩き疲れない靴を探しているなら、アシックスウォーキングがおすすめ!

長時間歩いても足が痛くならない靴を探しているなら、アシックスウォーキングの靴が断然おすすめです。

一般的なスニーカーと違って、歩くために設計されているのが特徴です。

アシックスとアシックスウォーキングの違いとは?

「アシックス」は誰もが知る日本のスポーツブランドですが、
「アシックスウォーキング」はその中でも“歩くこと”に特化した専門ラインです。

「走る」ための靴と「歩く」ための靴では、設計からまったく違うのです。
(※ちなみに私は初めて知った)

わかりやすく整理すると、こんな違いがあります。

スクロールできます
項目アシックス
(ASICS)
アシックスウォーキング
(ASICS WALKING)
主な用途スポーツ全般(ランニング・バスケ・バレーなど)日常の歩行・通勤・旅行・ビジネスシーン
ターゲットアスリート・運動をする人長時間歩く人・立ち仕事・旅行や街歩き
特徴パフォーマンス重視、クッション性・軽量性に優れる歩きやすさ・疲れにくさ・足へのフィット感を追求
販売場所スポーツ用品店・アシックス直営店・オンラインアシックスウォーキング専門店・百貨店など
公式サイトアシックス公式サイトアシックスウォーキング公式サイト

なぜスポーツシューズではなく「ウォーキングシューズ」なのか

私自身、歩きやすい靴=スポーツシューズ、と思ってましたが、

先日たまたま立ち寄ったお店で「ウォーキングシューズ」の存在を知り、「私に必要だったのはこれだ!!!」と確信し、その場で即決・購入したぐらい革命の靴でした。

「ウォーキングシューズ」の特徴
  • 着地の衝撃や安定性を重視
  • 歩く動作に適したクッション性・反発性
  • 長時間使用でも足裏が痛くなりにくい

スポーツシューズはランニングやスポーツに適した靴です。

長時間歩くことを目的とするなら、「ウォーキングシューズ」が適しているのです。

  • ランニングやスポーツをしない。
  • フェスや旅行で長時間歩くことがある。
  • 長時間歩いても疲れない靴がほしい。

そんな私のような人には、ぜひウォーキングシューズをおすすめします!

ハダシウォーカーとは?アシックスが本気で作った快適スニーカー

ハダシウォーカーとは?アシックスが本気で作った快適スニーカー

アシックスが“歩く人”のために本気で開発したスニーカーが「ハダシウォーカー」です。

スポーツブランドとしての技術力を活かしながら、快適性を追求・工夫が詰まった一足です。

ハダシウォーカー(HADASHIシリーズ)の特徴一覧

ハダシウォーカーはハダシ感覚の履き心地を追求した、軽量でスポーティなウォーキングシューズのロングセラーシリズです。

項目ハダシウォーカー特徴
履き心地足元ゆったりなワイド幅
脱ぎ履き内側ファスナーで簡単に脱ぎ履き可能
安定性「グルーヴチェンジ」構造で左右のブレを抑制
クッション性ミッドソール+fuzeGEL+E.V.A.で衝撃吸収力アップ
消臭機能中敷のつま先裏に消臭繊維MOFFを搭載

防水性に優れたゴアテックスモデルも登場

ゴアテックスモデルがおすすめ!

防水透湿素材「ゴアテックス」搭載モデルなら、雨の日も快適に歩けます。

  • 水をしっかりブロックする防水性
  • 内部の湿気は外に逃すのでムレにくい
  • 長時間履いても足の中がさらっと快適

旅行中の雨や、フェスでの天候も気にならず、
「天気を気にせずこの靴を履けばOK」ってかなり楽です。

「チャック付き=ダサい」は誤解!その便利さを体感してほしい

内側にある便利チャック。意外と目立たない。

「え?サイドにチャック?これ、年配の方向けじゃない?」
…と思ってました、履くまでは。

そもそも足と靴をフィットさせるには靴紐を毎回結び直す方が良いのですが、いつもめんどくさすぎてそのまま履いてました。

ハダシウォーカーは、足にフィットさせた靴紐の状態を維持しつつチャックで脱げるので、せっかち&ズボラの民(私)が足に靴をフィットさせて履くには最適解。

  • 毎回靴ひもを結び直さなくていいから時短
  • 自分に合ったフィット感を保ったまま着脱できる
  • チャックが内側に付いているので目立たない

店頭で脱ぎ履きしてて、ずっと「チャックいいね」「チャック楽じゃん」って言ってたのは私です。

ぜひ「チャックついてるのはちょっと…」という方も、一度体験してみてください。

ハダシウォーカーとゲルライドウォークの違いを比較|どっちを選ぶべき?

ハダシウォーカーとゲルライドウォークの違いを比較|どっちを選ぶべき?

どちらもアシックスウォーキングのウォーキング専用スニーカーです。

クッション性・軽さ防水モデルあり、といった基本性能は共通していますが、履き心地や設計思想には違いがあります。

WELLNESSWALKER(ウェルネスウォーカー)
¥16,415 (2025/07/12 22:11時点 | Amazon調べ)

ハダシウォーカーとゲルライドウォークの特徴・比較

ハダシウォーカー

ゲルライドウォーク

両モデルに共通するポイントからご紹介します。

  • かかとにGELを搭載し、着地時の衝撃を吸収
  • 軽量設計で長時間歩行でも疲れにくい
  • ゴアテックスモデルあり:防水仕様で全天候OK

ただし、「歩行効率」「推進力」を重視するなら、
より高機能なゲルライドウォークのほうが適しています。

スクロールできます
モデル名向いている人特徴価格(税込)
ハダシウォーカー初めてウォーキングシューズを試す人軽量・柔らかめ・履き心地バツグン約16,500円
ゲルライドウォーク長距離やウォーキングイベントにも使いたい人カーブソール&高反発で前に進みやすい約22,000円

実際に試着して感じた違い

実際に両方履いてみましたが、ゲルライドウォークはつま先が前に転がるような感覚があり、
歩くたびに自然と前に進む推進力が印象的でした。

見た目もハダシウォーカーより少しシャープで、全体的にスポーティな雰囲気です。

ゲルライドウォークがおすすめな人

ゲルライドウォークはこんな人におすすめします。

  • 長距離ウォーキングやウォーキングイベントに参加予定の方
  • 「もっと前に進む感覚」が欲しい方
  • よりスポーティで本格的な機能を求めている方
  • コードロック式のひもデザインが好きな方
  • 予算に余裕がある方

「初めてウォーキングシューズを試したい」「街歩きや旅行で快適に履きたい」なら、
まずはハダシウォーカーで十分満足できると思います。

「もっと長く・快適に歩きたい」「高機能モデルを試してみたい」という方には、
ゲルライドウォークも検討してみてください。

ハダシウォーカーのサイズ感・履き方のポイント

ハダシウォーカーのサイズ感・履き方のポイント

ハダシウォーカーの実力を最大限に引き出すには、自分の足に合ったサイズ選びと、正しい履き方が大切です。

普段履いている靴と比べたサイズ感

ハダシウォーカーを試着して購入しましたが、
結果として私も夫も普段履いているスニーカーと同じサイズでした。

スクロールできます
NIKEのスニーカーハダシウォーカー感想
23.5cm23.5cm厚手の靴下履いてたらちょっと窮屈に感じたが、ユニクロのスポーツソックスの厚みでジャストフィット!
足首が固定される感じが最初違和感あったが慣れた。
27cm27cmNIKEよりも幅広に感じる。
0.5cm下でもフィットするかも。
※足親指でっぱり男子。スニーカーにも穴をあけた実績あり。(かわいそう)
  • 口コミを見ると、いつものサイズだと少しきつい人、ぴったりな人も、やや大きいと感じる人と様々。
  • フィット感が足の形にも左右されそうなので、できれば試着するのがおすすめ。
  • 試着できるなら、かかとにしっかりフィットしているかをチェック
  • 公式サイトから細かいサイズ表が印刷できるので、通販で買う方は参考になります。

通販で買う場合は返品できるサイトを選ぶと安心です。

➡アシックスウォーキング:シューズサイズの選び方ガイド
…公式サイトから足のサイズを測る計測シートもダウンロードできます。

かかとからしっかりフィットさせる履き方のコツ

履き方で「疲れにくさ」は大きく変わります。
特に大事なのは、かかとをしっかり合わせること紐の締め方です。

  • 靴を履いたら、まずかかとをトントンと合わせる
  • つま先側から順に靴ひもを締めていく
  • 最後にサイドファスナーでフィット感をキープ

これで長時間歩いても足が靴の中でズレにくくなります。

公式サイトの動画もわかりやすくておすすめ。

さらに快適に歩くなら、ユニクロのスポーツソックスもおすすめ

ユニクロのスポーツソックスがハダシウォーカーとの相性もバツグンだったのでおすすめです!

  • 脱げない(大事!)
  • クッション性があり、足裏の負担を軽減
  • 通気性が良く、汗をかいてもムレにくい
  • ほどよい厚み

今までちょっと厚みのあるスニーカー用ソックス使ってたんですが、もう断然こっち。

口コミも良いのでスニーカーの靴下難民はぜひ。

ユニクロ公式:スポーツソックス

2万歩でも疲れなかった実体験!ハダシウォーカーはユニバでも大活躍

2万歩でも疲れなかった実体験!ハダシウォーカーはユニバでも大活躍

実際に夫婦でハダシウォーカーを使用してみた感想をお届けします。

ハダシウォーカーを購入した理由|良すぎて夫婦でお揃い購入

6月、休みの関係でユニバに行くことに。

「あれ…6月って梅雨じゃない?(北海道には梅雨がないので忘れてた)」
「防水のスニーカー、絶対あった方がいいよね?」

そんな流れで探し始め、アシックスのゴアテックスモデルが気になり、いくつかのショップを見て回ることに。

その中で出会ったのが、ハダシウォーカーでした。

  • ゴアテックス素材で防水性あり
  • 履き心地が軽くて柔らかい
  • 長時間歩いても疲れにくい設計
  • デザインも落ち着いていて合わせやすい

「これはもうユニバにぴったりじゃない?」と、夫婦で意見が一致し、即購入しました。

ユニバに1日中履いた使用レビュー|疲れ知らずで最高。

ユニバでは1.5日遊び倒し、移動も含めて歩数は2日連続で2万歩超え。
それでも足の疲れがほぼゼロだったのは正直二人ともびっくりでした。

ハダシウォーカー使用レビュー
  • ソールが柔らかく足にフィットし、地面の硬さを感じにくい。
  • 二日間30度越えの暑さでも蒸れずに快適。
  • いつも長距離歩くと足が痛いと言う夫が、「全然足が痛くない。ノーダメージ」と感動する。
  • 「この靴最高だわ」と夫婦で意見一致。
  • チャックも内側で見えにくく、見た目は普通のスニーカーで服装も合わせやすい。
  • 軽い。(地味に重要)

幸い雨は降らなかったので防水性はまだ未検証ですが、歩きやすさに関しては間違いなく◎です!

フェスや旅行にも!全天候・長時間対応の頼れる一足

野外フェスや旅行では、「とにかくたくさん歩く&天気が読めない」が常。
そんなときこそ、ハダシウォーカーの本領発揮です。

以前は何も考えずにスニーカーでフェスに行っていましたが、
「フェスこそ、ウォーキングシューズ向きなのでは?」と今回実感しました。

  • ゴアテックスモデルで雨でも安心の防水性
  • どんな服装にもなじむシンプルなデザイン
  • 軽量で荷物にもなりにくい

※ただし、足元がぬかるむような土砂降りフェスは、レインブーツをおすすめします!

ハダシウォーカーの購入方法まとめ|店舗・ネット・返品対応もチェック

アシックス直営店・公式通販・大手通販サイトなど、購入方法は豊富にあり、返品やサイズ交換の対応も良心的です。

アシックスウォーキング直営店での試着

できれば試着しやすいアシックスウォーキングの直営店がおすすめです。

  • 専門スタッフが足のサイズやフィット感をチェック
  • 実際の色合いを確認できる

ASICS WALKING 店舗一覧

楽天・Amazonなどの通販サイトでの購入方法

以下の大手サイトでは、正規品のハダシウォーカーが安心して購入可能です。

返品・交換はできる?サイズ違いでも安心の対応

各ショップとも返品に対応しています
それぞれ未使用・汚れの有無・セール品は不可など条件があるので、注意しましょう。

以下に、主な購入先の比較表をまとめました。

スクロールできます
購入先・返品情報リンク返品・交換対応条件・特徴
アシックス公式通販交換○
返品は送料負担あり
交換・返品は商品到着より20日以内。
サイズ交換は無料。配送業者での玄関先での物々交換。
返品の場合送料は自己負担
Amazon(ASICSストア)返品送料無料◎商品到着後30日以内であれば返品可能。
返品の送料は着払いでOK。
楽天市場(正規店)交換×
返品は送料負担あり
返品申請は商品発送日から30日以内。
返品の場合送料は自己負担
交換は×。交換希望の場合は返品後に再度注文。
Yahoo!ショッピング交換×
返品は送料負担あり
返品申請は商品発送日から30日以内。
返品の場合送料は自己負担
交換は×。交換希望の場合は返品後に再度注文。

サイズが不安な方はサイズ交換無料の「公式通販」返品送料無料の「Amazon(プライム)」がおすすめ。

Amazonの返品無料商品について

asics(アシックス)のストアの商品は基本的に返品無料(送料負担なし)です。(2025年7月現在)
返品を視野に入れている場合は記載を確認しましょう。↓

まとめ|ハダシウォーカーは「歩き疲れない靴」を探す人の最適解

旅行、フェス、遊園地…
1日中歩き回る予定があるなら、「歩くための靴」を選ぶべきだと学びました。

その点で、ハダシウォーカーは間違いなく歩き疲れない靴の最適解

まさに「我が家の靴革命」となった一足です。

まずはお近くのアシックスウォーキング直営店で試着してみるのがおすすめです。

近くに店舗がない方は、サイズ交換無料のアシックス公式通販や、返品対応が手厚いAmazonのASICSストアを利用してみてください。

WELLNESSWALKER(ウェルネスウォーカー)
¥13,750 (2025/07/12 21:48時点 | Amazon調べ)
WELLNESSWALKER(ウェルネスウォーカー)
¥12,748 (2025/07/12 21:58時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
目次