\ 最大7.5%ポイントアップ! /

【NIKE初心者必見】ナイキ エアフォース1 白の魅力と履き心地を徹底解説|サイズ感・コーデ・購入の注意点も紹介

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

私自身、NIKE初心者だったので、最初は「なぜこんなにNIKEが人気なの?」と疑問でした。

店に行くと予想以上の種類・価格もピンキリで、どれがいいのかまっっったくわからず諦めかけましたが、NIKE大好きな夫が実際に使ってたエアフォース1(白)は間違いない言うので試してみることに。

履いてみたら大満足!
履き心地の良さと、どんな服にも合う使い勝手の良さに手放せなくなり、
まさかの2足目もリピートしてしまいました。

この記事では、実際に着用して感じた魅力や履き心地、購入時の注意点まで、初心者目線でわかりやすくご紹介します。

ナイキ エアフォース1をおすすめする人
  • NIKE初心者
  • 歩きやすくて使いやすいスニーカーを探している人
  • どんな服装にも合わせやすいスニーカーを探している人
目次

NIKE とはどんなブランド?NIKEの定番シリーズ解説

ナイキとは?世界を魅了するスポーツブランド

ナイキはアメリカ・オレゴン州発のスポーツブランドで、世界中のアスリートからファッション愛好家まで幅広く支持されています。

NIKEはファッション性はもちろん、イノベーションを重視しハイテク機能を追求したシューズを開発しています。

代表作には「エアマックス」「エアジョーダン」「ダンク」などがありますが、中でも「エアフォース1」は1982年に誕生し、時代を超えて愛され続けているアイコンモデルです。

NIKE スニーカーシリーズ比較表

NIKEの公式サイトを見る
延々とスニーカーの種類があって、本当にわからぬ!
となったので、定番モデルをざっくりとまとめました。
※これ以外にもたくさんあります。(白目)

スクロールできます
シリーズ名特徴・デザインの傾向主な用途特におすすめの人
エア フォース 1クラシックで重厚感のあるデザイン。バスケットシューズ由来。カジュアル、街履きどんな服装にも合わせやすい、定番を選びたい人
エア ジョーダンストリート色の強い高機能バッシュ。ジョーダンとのシグネチャーモデル。コレクション、ストリート系ファッション存在感・ブランドストーリーを重視する人
エア マックスソールに可視化されたエアクッション搭載。モデルによって見た目は多様。タウンユース、軽運動履き心地と個性的なデザインを両立したい人
ダンク(SB含む)
※SB:スケートボーディング
バスケット由来のスニーカー。コラボやカラーバリエーションが豊富。カジュアル、スケートボード他人と被らない個性的なモデルを履きたい人
ブレーザー細身でレトロなシルエット。シンプルでどんなスタイルにもマッチ。カジュアル、ヴィンテージファッション落ち着いたデザインを好む大人カジュアル派
ペガサス長年愛されるランニングモデル。耐久性・バランス・コスパに優れる。ランニング、ジムトレーニングランナー初心者〜中級者におすすめ
ボメロ最上級のクッション性と安定感。柔らかく快適な履き心地が特徴。デイリーユース、長距離ランクッション性を最優先したい人、足への負担を軽減したい人
コルテッツ70年代風レトロランニングスタイル。カルチャーアイコンとしても有名。カジュアル、ファッション映画やストリートカルチャーが好きな人(例:フォレスト・ガンプ)
ショックスバネ状のソール構造が特徴。未来感のある見た目。カジュアル、ストリート他人と違うインパクトのあるデザインを求める人

NIKE エアフォース1にも種類がある

今回お勧めするエアフォース1自体にもめちゃめちゃ種類があります。
NIKE公式サイト:エアフォース1

好みで選べばよいのですが、エアフォース1の定番どれ!!?という方には、
ナイキ エア フォース 1 ’07(白) をお勧めします!


初心者でもわかる!エアフォース1白の魅力5選

1. エアが入っており、ソールが厚くて疲れにくい

エアフォース1の最大の魅力は、厚めのソールと高いクッション性
歩くたびに足への衝撃を吸収してくれるので、長時間歩いても足が痛くなりません。

見た目からはエアが入っているように見えませんが、ソールに「AIR」と書かれており、ソールにエアが入っています。(外側からエアが見えないのもまた良い)

履き始めはソールの厚さに違和感がありましたが、長く歩いても疲れないし、安定感があります。

2. コーデ最強!レザーの白はどんな服装にも合う

エアフォース1白は、カジュアルにもきれいめにも使える万能カラー
私もデニム、スカート、ワンピース、どんな服でも違和感なく合わせています。

白ならシンプルで合わせやすいので、初心者でも失敗しにくいのが嬉しいポイントです。

ハリのあるレザーを使用しており、履けば履くほど足になじみ、風合いが増します。

3. 長く使えるコスパの良さ

エアフォース1はしっかりした作りなので、耐久性も高め。
しっかりお手入れすれば、長く履き続けられます。

履きこむことで独特の汚れも「味」になり、愛着もどんどん湧いてきます。

4. レディース人気も高く、男女共にベストセラー

男性人気ももちろんですが、女性にも人気でナイキレディース部門でも売れ筋上位にランクイン。

白のカラーは特にコーデしやすく人気です。

5. NIKE初心者でも安心して履ける

「初めてのナイキにはこれ!」と言われるほどの定番アイテム。
店舗スタッフの方も太鼓判を押してくれました。

シンプル&ベーシックなデザインだから、どんな世代でも無理なく履けるのも魅力です。

エアフォース1との出会い|NIKE初心者におすすめされる一足

NIKE大好きな夫からお勧めされたエアフォース1の白

私はこれまで、スニーカーといえばニューバランスかadidas派。
NIKEにはバスケットのイメージが強くて、あまり関心を持っていませんでした。

そんな私に、NIKEマニアの夫がすすめてくれたのがエアフォース1の白

「歩きやすいし、どんな服にも合うから絶対気に入るよ」
と言われ、半信半疑でNIKEのお店に行きました。

NIKEの店員のお姉さんも実際に履いてたエアフォース1の白

NIKEのショップに買いに行ったら、実際に店員のお姉さんがその時に履いていたのがエアフォース1の白でした。(運命的)

NIKEの高価格ゾーンは毎日使って履きつぶれるのがもったいない。
エアフォース1は価格と使い勝手のバランスが良くて仕事中も履いてるとの事で、
圧倒的な信頼感がその場で生まれました。

店員のお姉さんから
「一度このソールを履いてしまうと、もう薄いソールに戻れないですよ」
と言われ、半信半疑で購入しました。

そして店員のお姉さんの予言通り他のソールに戻れず、2足目リピートという私の人生での快挙に至りました。

実際に履いて感じたポイント|NIKE初心者が2足買ってしまった理由

他スニーカーと履き比べて実感!エアフォース1が疲れにくい理由

これまで私が履いてきたadidasやニューバランスも歩きにくいと感じたことはありませんが、
エアフォース1はソールの厚みとクッションの柔らかさが圧倒的

特に、長時間歩いた時の足の疲れ具合は段違いです。
「疲れないスニーカー」として、普段使いはもちろん、
旅行、テーマパーク、立ち仕事の日にもぴったりだと感じています。

ほぼ毎日履いていますが、シルエットも崩れません。

実際の使用感に大満足。2足目もリピート。

使ってみると普段使いだけでなく、長時間のお出かけや旅行でも足が疲れにくく、

「もう他のスニーカーに戻れない」とまで心身共にゾッコンLOVEになりました。
(※店員のお姉さんの予言感すごい)

どんな服装にも合わせやすいのがズボラには高ポイント。

使い倒して新しいスニーカーを買わなきゃな…と検討に検討を重ね、
結果同じ白をもう1足リピートすることに。

自分でもびっくりしてますが、使いやすさの勝利です。


購入時の注意点

サイズ感

サイズは通常のスニーカーよりやや大きめ。
公式サイトでは普段のサイズより0.5cm下げるのがおすすめとのこと。

個人差があるので、可能なら店頭で試着をおすすめします。
私は試着した結果、通常のサイズを購入しました。

素材の違いがあるため確認してから購入する

同じ「エア フォース 1 ’07」の白でも、モデルによって素材が異なります。

一般的にはレザー(革)製が多いですが、限定版ではスエード、キャンバス、リサイクル素材などもあります。

価格の相場確認

転売価格で高騰しているモデルもあるため、定価を把握した上で比較しましょう。

定価はナイキ エア フォース 1 ’07で16,500円(税込)です。(2025年5月現在)。

メルカリやオークションサイトでは偽物も多いため、極端に安いものは注意しましょう。

偽物に注意

人気モデルゆえに偽物も出回っているようです。ナイキ公式サイトや信頼できる販売店を利用するのが安心です。

▶ 公式ショップでエアフォース1 ’07(白)メンズをチェックする

▶ 公式ショップでエアフォース1 ’07(白)レディースをチェックする


まとめ|迷ったらエアフォース1白が最強!

スニーカー初心者やNIKEデビューを考えている方には、エアフォース1白が最強だと自信を持っておすすめします。

  • 履き心地がよく疲れにくい
  • 幅広いファッションに合わせやすい
  • 丈夫で長く使える高コスパ

「迷ったらナイキ エア フォース 1 ’07(白)」と覚えておけば、まず間違いなし。

ぜひ、NIKEデビューの一歩に選んでみてください!

よかったらシェアしてね!
目次